鬼岩正和 Page

WEB作家・小説家・エッセイスト「鬼岩正和」キレイごとだけでは語れない親子の人生。人は闇に落ちてしまうのか?人生の機微を赤裸々に描く!

  1. ホーム>

2025年6月26日

Thumbnail of post image 081

停滞気味の日本経済!政府は対策を怠っていました。その大きな原因となっていたものが「企業による内部留保」ではないかと考えられています。企業の内部留保に対して別枠の課税をするなどの対策で景気が向上するとは考えられませんか?

日本の経済が長期にわたり停滞気味であるというご指摘、そしてアベノミクスに対する評価、さらに ...

記事を読む   停滞気味 ...

2025年6月25日

Thumbnail of post image 060

土壌中の金属と結合して起こるリン酸の土壌固着により農業肥料などに多く利用されているのが多くの理由のようですが、リンが枯渇していると聞きましたが、これに対する対策はないのでしょうか?

農業肥料として重要なリン酸は、土壌中で「固定」されて植物が利用しにくくなるという問題が広く ...

記事を読む   土壌中の ...

2025年6月24日

Thumbnail of post image 200

一神教であるユダヤ教やキリスト教では、なぜ他宗教を弾圧する必要があったのでしょうか?人間の「愛」や「平和」を実現するなら他者を重んじ、敬愛することを認め考慮する多神教が正しく、本当の意味での「自由」を語っているのでは?!

一神教であるユダヤ教やキリスト教が他宗教を弾圧してきた歴史があることは事実であり、ご指摘の ...

記事を読む   一神教で ...

2025年6月23日

Thumbnail of post image 119

アメリカによるイラン核施設に対する直接攻撃!!周辺での放射能汚染は発生していないという報告です。本当に核施設変更劇は成功だったのでしょうか?また、これによりイランとアメリカの直接戦争は起こりえるのでしょうか?

アメリカ🇺🇸によるイラン核施設への直接攻撃(核燃料製造拠点への空爆)は、確かに実施されまし ...

記事を読む   アメリカ ...

2025年6月22日

Thumbnail of post image 062

昔の日本は「村社会」として機能していて、様々な団体が機能的に融合していたように感じますが、現在は青年団もほとんどなく自治会も加入率がかなり低くなっているようですが、民間団体が活動していくのは難しいのでしょうか?

かつての日本社会、特に農村部では「村社会」として、青年団・婦人会・消防団・自治会・農協・P ...

記事を読む   昔の日本 ...

2025年6月21日

Thumbnail of post image 048

昨今の詐欺電話ですが、警察を語っての詐欺電話の場合など、警察公式番号へ折り返して電話することによってかなりの詐欺電話を撃退することができると思われますが、なぜそのような対策を推奨しようとは考えないのでしょうか?

確かに「警察を名乗る詐欺電話」に対しては、「正規の警察署の電話番号に折り返して確認する」と ...

記事を読む   昨今の詐 ...

2025年6月20日

Thumbnail of post image 116

アメリカ大統領のトランプ氏が、ロシアのプーチン大統領に憧れているのか、まるで独裁者かのような振る舞いをしていますが、結局力を使用した「恐怖政治」による安定となるのでしょうか?

確かに、トランプ氏はたびたびプーチン氏を「賢い」「強いリーダー」と賞賛し、いわゆる“独裁者 ...

記事を読む   アメリカ ...

2025年6月19日

Thumbnail of post image 025

家族が自宅で亡くなった時など、救急車を呼ぶことになりますが場合によっては救急車も対応してくれない場合もあります。遺族にとってはさらに辛いことにもなりかねません。これを避けるにはどのようにするのがよろしいのでしょうか?

自宅で家族が亡くなった場合、かかりつけ医がいないと「救急車を呼んでも対応してもらえず、結果 ...

記事を読む   家族が自 ...

2025年6月18日

Thumbnail of post image 120

アメリカ大統領になることができるのは「生まれながらの米国民だけ」となっているようです。同様に日本でも国益を守るために「国会議員になれるのは生まれながらの日本人だけ」として移民や帰化人を排除することは問題があるのでしょうか?

日本では、生まれたときから日本国籍かどうかを問わず、帰化によって日本国籍を取得すれば、国会 ...

記事を読む   アメリカ ...

2025年6月17日

Thumbnail of post image 065

クルド人問題など日本においては難民問題や違法在留人問題、移住者問題など、外国人が日本に入ってきたことにより問題化したことも多い。難民申請など申請時に日本国内に居住させることなく一定のエリアに隔離すること

日本の難民申請者や不法滞在者を「一定のエリアに隔離する」という提案について、制度面・人権面 ...

記事を読む   クルド人 ...

  • «
  • ‹
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • ›
  • »
  • Twitter
  • Facebook
  • Pin it
  • LinkedIn
  • B!Hatena
  • Pocket
  • LINE
  • LINE
  • RSS

固定ページ

  • 鬼岩正和プロフィール(作家、実用書著者、AIアートクリエイター、エッセイスト、そしてパノラマ写真家、WEBシステムエンジニア)

新着記事

Thumbnail of new posts 193

2025年9月16日 : oniiwa

【教養】なぜ、世界の偉大な科学者たちは「神」を信じたのか?最新の宇宙学・生物学から、聖書の真実に迫る。「科学」と「宗教」をめぐる、驚きの歴史と対話。読めば、あなたの世界観が変わる。

あなたは、「神と科学」という言葉を聞いて、何を思い浮かべますか? 多くの人は、こ ...
Thumbnail of new posts 193

2025年9月15日 : oniiwa

もしロシアがウクライナ戦争で勝利したら世界はどう変わるのか? NATO・EU・米中関係から日本の安全保障まで揺るがす衝撃のシナリオを徹底分析!国際秩序の崩壊と新冷戦の行方を読み解く必読の geopolitics ドキュメント。

本書『もしロシアがウクライナに勝ったら』は、現代世界を根底から揺るがす「ウクライ ...
Thumbnail of new posts 000

2025年9月14日 : oniiwa

あなたのSNSは、もう騙されている。フェイクニュース、デマ、陰謀論…すべては「認知戦」だった。ウクライナ侵攻で明らかになった情報戦の最前線から、私たちの日常に潜むサイバー攻撃の全貌を解き明かす、戦慄のノンフィクション。

あなたは、スマートフォンを手に取り、SNSを開いた瞬間から、戦いの最前線に立って ...
Thumbnail of new posts 194

2025年9月13日 : oniiwa

なぜ、トランプ現象は起こったのか?保守派の「知られざる頭脳」を徹底解剖。思想家たちが生み出した新右翼とは?現代アメリカの政治と社会の根源を理解する、日本国民必読の入門書。混迷の時代を読み解く、衝撃のノンフィクション。

2016年、ドナルド・トランプが大統領に就任した時、多くの人々がその現象を理解で ...
Thumbnail of new posts 129

2025年9月12日 : oniiwa

なぜ靖國神社は、これほどまでに論争の的となるのか?私たちは本当に「靖國」を知っているのか?神話や政治のフィルターを外し、日本人の根源的な「祀る心」を問い直す、タブーなき究極のノンフィクション。歴史の真実と向き合う、必読の書。

あなたは「靖國神社」と聞いて、何を思い浮かべるでしょうか。多くの人が、戦争や政治 ...
Thumbnail of new posts 035

2025年9月11日 : oniiwa

なぜ政治家は裏金を作るのか?検察はなぜ暴走するのか?SNS選挙はなぜ無法地帯と化すのか?すべては、法律の不備が招いた構造的問題だった。あなたの政治不信を解き明かす、衝撃のノンフィクション。日本国民必読の書!

日本の政治は、なぜこれほどまでに不信に満ちているのか。それは、政治家や官僚個人の ...
Thumbnail of new posts 051

2025年9月10日 : oniiwa

政治が「自分ごと」になる。初心者でもスラスラ読める【明解】政治学入門。これからの日本を生きるあなたへ贈る、教養と実践のための必読書。選挙やニュースが100倍面白くなる、国民必携のガイドブック。

日本の未来を考えるすべての人へ、待望の一冊がここに誕生しました。『日本国民のため ...
Thumbnail of new posts 072

2025年9月9日 : oniiwa

お金と時間を味方につけて、自動的に資産を増やすシンプルな投資戦略!なぜ「ひたすら買い続ける」だけでお金が増えるのか?常識を覆す投資の法則を解説した、全投資家必読の書!

「どうすれば、お金を増やせるだろう…?」 「投資を始めたいけど、何から手をつけれ ...
Thumbnail of new posts 138

2025年9月8日 : oniiwa

なぜあの悲劇は繰り返されたのか?旧日本軍の組織的失敗を徹底分析した傑作。現代社会に通じる教訓が満載。ビジネスパーソン必読の、日本人が抱える組織的欠陥を鋭く指摘した一冊!

「なぜ、日本は戦争に負けたのか?」 その問いに対して、あなたはどのような答えを思 ...













Copyright © 鬼岩正和 Page

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

  • 
    SNS
  • 
    サイドバー
  • 
    上へ
