鬼岩正和 Page

WEB作家・小説家・エッセイスト「鬼岩正和」キレイごとだけでは語れない親子の人生。人は闇に落ちてしまうのか?人生の機微を赤裸々に描く!

  1. ホーム>
  2. 

    鬼岩正和

2025年3月15日

Thumbnail of post image 165

日本とアメリカが同盟国であることを前提とした場合、地政学的に日本は重要な位置を占める。その地理的な特性、軍事力、経済力、そして政治的な立場から、アメリカにとってかけがえのない同盟国であり、東アジア地域、そしてグローバルな地政学において極めて重要

日本とアメリカが同盟国であることを前提とした場合、地政学的に日本が非常に重要な位置を占める ...

記事を読む   日本とア ...

2025年3月14日

Thumbnail of post image 182

アメリカの大統領が日米安全保障条約を不公平と言っていましたが、そもそも現在の日本国憲法の草案を作成し、日本国の権利としての戦争放棄させ日本国からあらゆる軍事力を奪ったのはアメリカであり、アメリカ軍が居座る口実を作るためでもあった日米安全保障条約

アメリカ大統領の「不公平」という発言は、政治的な主張や交渉材料として用いられる側面もありま ...

記事を読む   アメリカ ...

2025年3月13日

Thumbnail of post image 078

白人社会の中では、有色人種を見下す傾向のある人たちもいるようですが、白人が有色人種よりも優れていると考えた原因はどこにあるのでしょうか?また、有色人種の方が優れた運動能力を有しているようですが、そのため暖かな地域から寒い地域に逃れたのが白人?

白人社会における人種差別と、人種間の身体能力に関する興味深いご考察ですね。順を追って、これ ...

記事を読む   白人社会 ...

2025年3月12日

Thumbnail of post image 018

一般的に動物は空腹時に自らおよび子供たちのために食料として他の植物や動物を食べるためにその生命をいただくこととなるのですが、人間だけは空腹とは関係なく同様のことをしますが、それはなぜでしょうか?ストレス解消や気晴らし: 感情的な食行動:

多くの動物は空腹を満たすため、つまり生存のために他の動植物を捕食します。これは、エネルギー ...

記事を読む   一般的に ...

2025年3月11日

Thumbnail of post image 193

政党助成制度は、弱小政党でも申請すれば1億円以上もの大金を得ることができる。選挙に勝ち政党を維持することだけを目的として、SNSの炎上商法にも似た方法や、政治活動とは程遠い方法で目立つことで名前を売り得票に結び付けるなど、民主政治を揺るがす

現行制度の問題点を解消し、健全な民主政治を取り戻すためには、政治・行政の双方だけでなく国民 ...

記事を読む   政党助成 ...

2025年3月10日

Thumbnail of post image 157

日本語は日本文化の根幹をなし、日本文化そのものである。丁寧語と勘違いした「〇〇になります。」省略表現の使用。句読点の正しい使い方をハラスメントであるかのように言う。「ら抜き言葉」が各世代に浸透。日本語が乱れていると言わざるを得ない

日本語の正しさを再評価し、文化的な財産として守るためには、個人・教育機関・メディア・行政が ...

記事を読む   日本語は ...

2025年3月9日

Thumbnail of post image 071

「和を以て貴し」議論することを避ける日本人。和の精神や集団の調和を重んじる文化。日本人はじっと温和しく我慢を重ねるが、限度を超えると豹変する。海乱鬼(かいらぎ)堪忍袋の緒が切れるとは、日本特有のことらしい。どこまで我慢するのか?

日本国憲法や戦後体制についての議論が活発になりにくい背景には、いくつかの文化的・歴史的要因 ...

記事を読む   「和を以 ...

2025年3月8日

Thumbnail of post image 132

正しい日本語使いたがらない日本人!日本人が日本語正しく理解することをあまり必要と思わない人も多くなっているようだ。日本語が日本文化の根幹をなし、日本文化そのものであるにもかかわらず「正しい日本語」を必要と考えず「伝われば良い」という考え

日本語の乱れに対する危機感、そしてそれを正していくための提言、提起された問題点を整理し、解 ...

記事を読む   正しい日 ...

2025年3月7日

Thumbnail of post image 027

政党助成制度が政治家の自由で闊達な活動を妨げ、あるいは、選挙に勝ち政党を維持することだけを目的として、SNSの炎上商法にも似た方法や、政治活動とは程遠い方法で目立つことで名前を売り得票に結び付けるなど、民主政治を揺るがすような行動をとる人たちも多く

政党助成制度に関する問題提起、そして民主政治の健全な発展のため、提起された問題点を整理し、 ...

記事を読む   政党助成 ...

2025年3月6日

Thumbnail of post image 181

国家権力者による歴史の改ざんは、権力者が変わるたびに行われると思われるが、歴史的事実を積み重ねることによって矛盾点があぶりだされ、正しい歴史観を持つ方向へと変更されていくべきだが、国民感情的に矛盾を承知しながらも受入れ、真実であるかのように

国家権力者による歴史改ざんが生じる背景には、政治的・社会的な理由とともに、国民がその改ざん ...

記事を読む   国家権力 ...

  • «
  • ‹
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • ›
  • »

固定ページ

  • 鬼岩正和プロフィール(作家、実用書著者、AIアートクリエイター、エッセイスト、そしてパノラマ写真家、WEBシステムエンジニア)

新着記事

Thumbnail of new posts 000

2025年11月1日 : oniiwa

【忖度なしの辛口診断】なぜ日本の政治は「つまらない」のか?🇫🇷フランスとの比較で浮き彫りになる選挙制度・供託金・公選法の「構造的欠陥」と脱・観客民主主義への処方箋

「つまらない」政治に終止符を! フランス人学者が暴く日本の“観客民主主義” 皆さ ...
Thumbnail of new posts 197

2025年10月31日 : oniiwa

【投票、国会、憲法、時事問題】政治への苦手意識を打破!新聞記者が「超基本」を徹底解説!ニュースの「なぜ?」がスッキリわかる最強の入門書📚✨

📰✨ニュースの「わかる!」が増える!『今さら聞けない 日本政治の超基本』が手放せ ...
Thumbnail of new posts 130

2025年10月30日 : oniiwa

🔢データ駆動型政治への夜明け!「数理とデータで読み解く日本政治」📚:AI時代の選挙分析・政策評価・未来予測を徹底解説!

政治は「勘」から「科学」へ:新時代の幕開け 私たちが日々のニュースで触れる日本政 ...
Thumbnail of new posts 122

2025年10月29日 : oniiwa

大転換期の日本政治🇯🇵:グローバル化×デジタル革命⚡️が迫る「構造改革と希望」:ポストコロナ時代の民主主義をどうアップデートするか

激動の時代に試される日本の政治力 私たちが生きる21世紀の日本政治は、グローバル ...
Thumbnail of new posts 040

2025年10月28日 : oniiwa

【イノベーションの壁を破れ】大企業・官僚組織を脱却!「軍事的世界観」から「冒険する組織」へ変革する5つの思考法を徹底解説。不確実なVUCA時代に求められる、心理的安全性、失敗許容、自律分散を生むリーダーシップ論!

「命令と統制」では、もう未来は創れない――あなたの組織を「冒険家集団」に変える5 ...
Thumbnail of new posts 056

2025年10月27日 : oniiwa

【歌人・俵万智が説く】SNS、AI時代の「コミュ力」革命!炎上、クソリプに負けない「日本語の足腰」を鍛える実践書。子育て、恋愛、短歌に学ぶ、言葉に「心」を宿らせる技術と、人生を豊かにする「生きる言葉」の探し方。

「生きる言葉」は、あなたの心をどう守り、どう動かすのか?――歌人・俵万智が贈る、 ...
Thumbnail of new posts 168

2025年10月26日 : oniiwa

【AI時代を生き抜く】ビジネスパーソン必携!VUCAを乗りこなす「思考のOSアップデート」51のキーワード集。イノベーション、ウェルビーイング、パーパス…激変する社会と人生をデザインする最先端の概念を凝縮した未来予測&自己成長の羅針盤!

時代の波に呑まれるか、波に乗るか?――未来を創るための「51の思考ツール」を手に ...
Thumbnail of new posts 148

2025年10月25日 : oniiwa

【心理支援の核心】「傾聴」で終わらない!共感疲れを防ぐ「感情の移動」サポート術を完全図解!対人援助職・マネージャー必読の教科書。AI時代に求められる真のコミュニケーション能力、心理的安全性を生む「まなざしと構造」とは?

「つらい気持ち」を、あなたはどこまで受け止められますか?――支援者が疲弊しないた ...
Thumbnail of new posts 027

2025年10月24日 : oniiwa

【軍事技術の衝撃】現代の戦争を決定づける誘導兵器の全貌!AI・物理学・電子工学の粋を集めた「ミサイル命中」の秘密を徹底解剖!ドローン迎撃から極超音速兵器まで、知られざる防衛テクノロジーの最前線へ誘う科学ノンフィクション!

誤差はわずか数メートル。なぜ現代のミサイルは「標的の窓」を射抜けるのか? ニュー ...













Copyright © 鬼岩正和 Page

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

  • 
    ホーム
  • 
    サイドバー
  • 
    上へ
